東京逍遥塾・2025年7月10日の幹事会の御案内
- aristotelepolitics
- 7月8日
- 読了時間: 2分
幹事の皆様へ
6月に入り、既に酷暑と豪雨が襲い、すでに季節は、本格的な夏模様になって来ました
が、幹事の皆様におかれては、お元気でお過ごしのことと存じます。
終わらないウクライナ戦争に加えて、ガザの惨事も継続したまま、この6月22日には、
さらにアメリカがイラン核施設を爆撃するという事態を迎え、世界はますます混沌の域に
突入してきました。
また同日行われた東京都議会選挙では、大きく自民・公明が敗北し、都民ファースト、
国民が伸長し、参政が新たに3議席を獲得し、日本の政治も新しい局面を迎えることにな
りました。
こうした事態の中で、日本国や私たち自体の立ち位置もまた大きな課題に直面すること
になると思われます。
今回の幹事会は、まずもってこうした現況について率直な意見交換の場にしたいと思い
ます。また、6月21,22日の20名参加の春合宿を含め、7月までの当塾の企画の中間的総括
と、その上で、東京逍遥塾の25年度の後半の企画についても検討したいと考えております
。
皆様におかれては、諸事、御多忙のことと存じますが、この度の幹事会は、下記の要領
にて進めていく所存です。万障繰り合わせご参集頂きますよう、お願い申しあげます。
東京逍遥塾・塾長 荒木 勝
2025年6月24日
・始めに―今日の世界・日本の状況についての意見交換―
1・25年度の前半企画の総括と後半の企画の全体と柱
2・25年7月10日までの新会員・塾友の確認と今後の組織に関する事項
3・テキスト保存・HP作成
4・ミニ勉強会、その他の取り組みの紹介
5・その他
コメント